【初心者でも簡単】ビットコイン・仮想通貨の始め方【取引所】

2023年11月7日

仮想通貨が気になるけど、よくわからないな。
何となく怖い気がする。
どうやって始めたらいいんだろう?

最近より大きく取り上げられている仮想通貨。

なんだかよくわからないし、怖い、でも値上がりもすごいって聞くし気になる、始め方がわからない…。


この記事ではビットコイン・仮想通貨とは何なのかというところから、仮想通貨の簡単な始め方をまとめました!

スポンサーリンク

ビットコインや仮想通貨ってつまり何?

仮想通貨(暗号資産)とはブロックチェーンといわれる技術を利用した電子データのみでやりとりされる通貨のことです。

2009年にビットコインの運用が始まって以来、どんどん新規のコインが参入し今や2000種類を超える仮想通貨が存在しています。

私たちが普段使用している法定通貨である【日本円】や【アメリカドル】は国(中央銀行)が管理していますが、多くの仮想通貨は国家や銀行などで中央集権的な管理はされておらず、非中央集権で運営されているのが特徴です。

そして仮想通貨は開発された目的がそれぞれ違います。

例えば、銀行を通して行う従来の海外送金だと時間も手数料もすごくかかりますので「素早く安い手数料で送金できるようにするため」や、「決済のため」など目的があって開発されているのです。

ビットコイン(BTC)って何なの?

ビットコインは世界で初めての仮想通貨で時価総額1位、仮想通貨の中で中心となる基軸通貨となっています。

ビットコインは決済を「安く・速く」することを目的として開発されたもので、実際に世界中で支払いに使われています。

最近は、ビックカメラのような大きな量販店の他、都内の眼科などでもビットコインでの支払いが認められています!

ビックカメラHP

そして仮想通貨の特徴の一つとして発行上限が決められており、ビットコインの発行数は2,100万枚を上限に設定されています。

無制限に発行できると、価値は低くなっていってしまいますよね。

発行枚数を制限し、希少性があるので価値を保っているのです。

ビットコイン・仮想通貨の始め方

ここではコインチェックを例に説明します。

1.口座を開設する

まずは口座開設!

コインチェックでは

①アカウント登録
②基本情報の入力
③本人確認書類をスマホで提出
 

のスリーステップですればすぐに取引が始められます。

公式ホームページより

2.口座に入金する

入金方法は取引所によって多少異なりますがコインチェックでは①銀行振込、②クイック入金、③コンビニから選ぶことができます。

3.仮想通貨を購入する

ここまで来たらあとは購入するだけです!

仮想通貨は取引所で購入する方法と販売所で購入する方法の2種類があります。

手数料を安くおさえたいなら取引所を利用しましょう。

ビットコイン・仮想通貨購入の注意事項

ボラティリティが高いので気を付けよう

ビットコインをはじめ仮想通貨は高騰することがある反面、急落することも。

ほかの金融商品よりボラティリティ(価格変動)が大きいといえます。

リスクが許容できるお金でまずは少額から始めてみましょう。

おすすめはドルコスト平均法と呼ばれる積立方法です。

毎月(毎週など)1万円など、一定金額を積み立てていく方法で、価格が高い時は少なく、価格が低い時はその分多く買えることになるのでリスクを分散して投資することができます。

全体として通貨の平均購入価格を低く抑える効果があり、初心者におすすめ方法です。

価格が500万円の時1万円分買うと→0.002BTC 買える
価格が250万円の時1万円分買うと→0.004BTC 買える

有名な取引所を使おう

国が認可している安全な取引所を使いましょう。

大体の取引所は認可されていますが、有名なところを選んだ方が安心です。

  • ビットフライヤー(bitFlyer)
  • コインチェック(Coincheck) など

ビットコイン・仮想通貨を持つメリット

大きな成長が期待できる

今後のことはもちろんわかりませんが、2016年初めに5万円近くだったビットコインは2021年に700万円を一時越えました。

なんと140倍です。

2021年9月からエルサルバドルが法定通貨にビットコインとしたり、世界中の大手企業が仮想通貨を決済の手段として採用したり、著名な起業家などが投資先として注目しており、今後も大きく成長が期待できるかもしれません。

小額からでも投資可能

またビットコインは2023年2月現在300万円前後ですので、手が出しにくいと思っている方も多いかと思いますが、仮想通貨は非常に小額からでも購入できます。

コインチェック(Coincheck)ビットフライヤー(bitFlyer)では100~500円からでも投資できます。

おすすめ仮想通貨取引所

コインチェック(Coincheck)

公式サイトコインチェック(Coincheck)の公式サイト
取り扱い銘柄18種類:BTC, ETH, ETC, LSK, XRP, XEM, LTC, BCH, MONA, XLM, QTUM, BAT,IOST, ENJ, OMG,PLT,SAND,DOT
最低取引単位0.001BTC

コインチェックはアプリダウンロード数No.1、国内最大級の取り扱い通貨数

18種類もの仮想通貨を扱っています

またCoinCheckつみたてという毎月固定額の日本円を銀行口座から自動で引き落とし、積立できるサービスも行っています。

色んな種類の仮想通貨を買ってみたい人、コツコツと仮想通貨を貯めたい方におすすめです!

取り扱い通貨数が多いので他に口座を持っていてもとりあえず作っておきたいところ。

ビットフライヤー(bitFlyer)

公式サイトビットフライヤー(bitFlyer)の公式サイト
取り扱い通貨19種類:BTC、ETH、XRP、BCH、LTC、ETC、XLM、XEM、BAT、TXZ、MONA、LSK、DOT、LINK、XYM、MATIC、MKR、Flare、ZPG
最低取引単位販売所:0.00000001BTC
取引所:0.001BTC

ビットコイン取引量 国内 No.1
ビットコイン取引量 5 年連続 国内 No.1
暗号資産サービス初回利用率 国内 No.1
仮想通貨取引所セキュリティ No.1
など数々の No.1 実績を誇る国内最大級の仮想通貨取引所です。

使いやすいから私も毎月のビットコイン積立で使ってます↓☺

Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2020年1月-12月の月間出来高(差金決済/先物取引を含む)、Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2020年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)、暗号資産(仮想通貨)取引サービス利用者 20-59歳男女1,000人を対象に、インターネットによるアンケートを実施。Sqreen 社調べ。2018年1月発表、世界140の仮想通貨取引所を対象に調査。

住信SBIネット銀行からの日本円入金手数料の他、積立機能も充実していますし、1円から投資可能と初心者に非常におすすめの取引所です。

また、bitFlyer Lightningを利用することで手数料を抑えて取引できます。

最短即日取引可能!

【もれなく全員もらえる!】ビットフライヤー口座開設キャンペーン

bitflyer

詳細:キャンペーン期間中にキャンペーンページからエントリーし、口座開設を完了すると、もれなく 2,500 円相当のビットコインがもらえる

条件:①キャンペーンページからエントリー完了②ご本人様確認のお手続き完了

期間:2022 年 11 月 10 日(木) ~ 未定

時期:毎月月末締めで集計を行い、翌月中旬に付与

全員もらえちゃうお得なキャンペーンだから是非チェックしてね!(→ビットフライヤーHP
※左上のビットフライヤーのロゴを推すとページが切り替わり下の方にキャンペーンのバナーが出てくるよ

ビットコイン・仮想通貨の始め方まとめ

ビットコイン・仮想通貨への投資は

①口座開設
②入金
③購入 

のたった3ステップでできます。

色んな取引所がありますが、積立投資もできて取引通貨数が多いコインチェックビットフライヤーがまずはおすすめです。
開設は完全無料で5分ほどで終わりますので、今すぐ登録して始めてみましょう!

口座開設も以下の3点さえあれば簡単にでき、早ければ当日中に取引が始められます!

  • パソコンもしくはスマホ
  • 本人確認書類
  • 銀行口座

開設は簡単に5分ほどで終わりますので、今すぐ登録して始めてみましょう!

コインチェック

資産運用仮想通貨

Posted by maneko