【電力きりかえ】東京ガス電気から楽天電気に乗りかえた話【電気料金比較】

楽天電気ってどうなんだろう?
切り替えたら安くなるのかな?
光熱費は少しでも安くしたいですよね。
最近、東京ガス電気から楽天でんきに乗り換えたので、電気代比較などをまとめてみました。
目次
どうして電力会社を乗り換えるの?
我が家はもともと普通に【東京電力】でしたが、数年前引っ越しを期に【ENEOSでんき】へ。
1年使った頃に【東京ガス】にかえ、そして今回また1年くらいたったので【楽天でんき】にかえることにしました。
なぜ切り替えるかというと、電力自由化が始まってからいろんな会社でキャンペーンが行われているからです!
ENEOS電気では3か月基本料金無料でした。
(HPを見ると今でも定期的にやっているみたいですね)
東京ガスでは電気とガスをまとめると割引になるので、料金自体も抑えることができると思い乗り換えることに。
こちらも基本料金3か月のキャンペーンをやっているときに乗り換えました。(定期的に行っていて、今もやっていましたHP 新規申込で3ヶ月無料【ずっとも電気】)
そして今回の楽天でんきですが、3000ポイントもらえるキャンペーンがやっていたので乗り換えることに。
もともと楽天経済圏ユーザーなので楽天ポイントがたまりやすくなるな、とか、ポイントで支払いができるのも大きいメリットでした!

【楽天でんき】と【東京ガス電気】の料金比較
いくらお得なキャンペーンがやっていてもすぐに乗り換えちゃだめです!
月々の支払い額についてしっかり検証する必要がありますよ。
「キャンペーンが終わったら前の会社より高くなっちゃった…」となっては意味がないですよね。
そこで、東京ガスでは電気使用量がマイページから確認できるので、「使用が多い月(真夏や真冬など)」、「通常の月」、「使用量が少ない月(エアコン全く使用しない時期)」の電気使用量を調べ、実際に安くなるのか高くなるのか計算してみました。

東京ガスの料金表
使っていたのは40アンペア、3人暮らしくらいの使用量を想定したずっとも電気1というプラン。(もう新規受付はしていないみたいです)
使用量が増えるほど単価が高くなる段階料金になっています。

楽天でんきの料金表
一人暮らしから家族まで一般的な家庭向けのプランであるプランS。
楽天でんきは基本料金が無料!
しかし、そのかわり単価は一律で東京ガス電気より高いですね。

実際に計算してみよう
①使用が多い月(真夏や真冬など) 650kwh
②普通 350kwh
③少ない(エアコン使わない時期) 200kwh
各社の料金表に当てはめて、上記の3パターンで検証!
①650kwh使った場合
楽天でんき 17,225円 東京ガス 17,395円
②350kwh使った場合
楽天でんき 9,275円 東京ガス 9,742円
③200kwh使った場合
楽天でんき 5,300円 東京ガス 5,890円
何とすべての場合で楽天でんきのほうが安い計算に!
ということで、キャンペーンでポイントももらえるので安心して乗り換えることにしました。
楽天でんきは単価が高いので使用量が増えれば、東京ガスより料金が高くなってしまうのでこれ以上使用量を増やさないように注意することが必要ですね。
【楽天でんき】と【東京ガス電気】のポイント
日常生活でポイントをためているよ!って人も多いと思いますが、電力会社でも電気使用量に基づいてポイントがもらえることが多いです。
どんなポイントがもらえるかやポイント還元率で、実際の月々のお得度も変わってきますよね。
東京ガス
東京ガスでは「パッチョポイント」という独自のポイントシステムがあります。
これはガスや電気料金の支払いの応じて貯まり、提携しているポイントサービスのポイントに1パッチョポイント=1ポイントで交換することができます。
提携先はdポイントやPonta、Tポイント、楽天ポイントなど主要なものがそろってますよ。

500ポイントからしか交換できないのがいまいちですが、いろんなポイントを選べるのはうれしいですね。

楽天でんき
楽天でんきで貯まるポイントは、もちろん楽天ポイントです。

楽天でんきのみだと200円につき1ポイントですが、楽天ガスも契約すると100円につき1ポイントたまるようになります!
また、楽天でんきではポイントで支払うこともできちゃいます。
通常ポイントだけではなく、期間限定ポイントも使うことができるのでポイントを有効活用して電気代をおさえることができますよ。
電気料金検証のまとめ
いかがでしたか?
我が家には楽天でんきのほうがあっているようだったので乗り換えることになりましたが、家庭によって使用量やポイントサービスなどが違うのでいろいろな会社を検討してみてくださいね。
しばらくは楽天ポイントをためながら楽天でんきで過ごそうと思います。
次に狙っているのはこのあたりです↓
電気代の基本料金0円!使った分だけのお得な電気【どこよりも電気】

電力会社を乗り換えるときはキャンペーンだけではなく、しっかり料金の検証も行いましょう!
うまくキャンペーンなどを利用して、お得に電力会社を定期的に見直しまてみませんか?
〇●お得なキャンペーン情報●〇
LINE証券では口座開設&クイズに答えるだけで3000円相当の株がもらえるキャンペーン中
みんなの銀行では口座開設するだけで、最短翌日に1500円もらえるキャンペーン中!