【DMM英会話】ネイティブプランてどうなの?実際に2か月続けてみた感想

DMM英会話のネイティブプランってどうなんだろう?
スタンダードプランとの違いは?
実際に使っている人の感想が知りたい!
こんな疑問にお答えします。
最近DMMでの英会話での学習時間が6000分を超えました!
ずっとスタンダードプランを受講していたんですがネイティブプランへ変えてみて2か月たったので、実際に受講していてどうだったか、何が違うのかなど感想をまとめてみました。

追記・2022年1月現在 DMM英会話の英会話学習時間が10750分をこえました!

大学生時代から語学学習が大好きな30代。
海外旅行(100回以上!)と海外ドラマを楽しむため英語と中国語を並行して毎日オンラインで勉強中。
子供をつれて海外移住予定。
目次
DMM英会話のプラスネイティブプランって?
プラスネイティブプランはアメリカ、イギリス、オーストラリア、南アフリカ、アイルランド、カナダ、ニュージーランドなどのネイティブ講師のレッスンが受けられるプランです。
スタンダードプランで受けられるフィリピンや東欧などの講師と合わせると134か国以上の講師から選べます。
料金は毎日1レッスン19880円、毎日2レッスン38900円、毎日3レッスンで56920円、1回あたり612円~とかなりお得な料金設定。

ネイティブプランへ変えてみた理由
まず私の英語力なんですが、スピーキングテストでいうと6、TOEICでいうと(受けたのはだいぶ前ですが…)600点くらいです。
簡単な会話ができるがビジネスシーンなどで使えるほどではないという感じ。
普通の会話はある程度できるものの、何といってもネイティブの英語が全然聞き取れない。
音が全部つながって聞こえるしとにかく早くてドラマなどを見ていてもわからない!
それに加え、自分の発音が染みついてしまっていて、なかなか改善できずにいました。
そんな弱点を克服しよう!とネイティブプランをはじめてみました。
プラスネイティブプランのメリットとデメリット
メリット
ネイティブの発音にを学べる
スタンダードプランはフィリピン人講師や東欧の講師ですので独自のアクセントがあります。
英語は世界共通語なのでそれ自体は全然問題ではないと私は思っていますが、ネイティブの英語に近づけたい、よりきれいな発音を学ぼう!となるとやはりネイティブ講師のほうがいいです。
ネイティブ講師の発音に慣れ、まねることで自分の発音も改善が期待できます。
わたしは発音教材をえらんで週に1度細かく発音を直してもらっていますが、自分の発音の進化を日々感じます!(まだまだですが…泣)
またアメリカ英語やイギリス英語などどこの国の英語に近づけたいのかによって講師を選べるのもいいと思います。
早い英語になれる
とにかくネイティブ英語って早くないですか?
音がつながってしまうのも難しくてリスニングが苦手です。
旅行の時もこちらのことは伝えられるのに、相手の言ってることが早くてわからん!ってことがよくありました…。
ネイティブプランではナチュラルスピードでかなり早口に感じる講師もいて、最初はかなりうちのめされたのですが段々耳が慣れてきてだいぶ聞こえるようになってきました。
やっぱりっ慣れてすごいですね!
自然な言い回しを学べる
教科書に載っているような表現だけではなく、日常で使うネイティブ表現が学べます。
教材を使い勉強しているときも「こういうこともできるよ」や「アメリカではこうだけど、イギリスではこういうよ」など教えてくれる講師が多く勉強になります。
日本人講師が選べる
DMM英会話のプラスネイティブプランでは日本人講師も選べます。
細かいニュアンスなどを日本語で質問したいときや初めから外国人は自信がない!という方におすすめ。
中国語、韓国語も学べる
DMM英会話のプラスネイティブプランでは台湾人講師と韓国人講師も選べます。
英語の講師としてはもちろんですが中国語と韓国語を追加料金なしで学ぶことができるんです。
私はもともと中国語も勉強していたので、併せて中国語のレッスンも受講しています。
こちらのレッスンはすべて英語で行われるので英語力のアップにもなると思います。

デメリット
スタンダードプランに比べて高い
毎日1レッスンの場合スタンダードプランは7900円、プラスネイティブプランは19880円ですので、1万円以上スタンダードプランのほうが安いです。
英語が話せるだけの場合も?
他言語を学んだことがない講師もいるのでスタンダードプランの講師のほうが文法の説明などはうまい場合があるかもしれません。
しかし経験豊富な講師が多いので評価の高い講師を選べばまず大丈夫です。

- ネイティブに発音に近づけたい
- ネイティブが話す早い英語のリズムに慣れたい
- 留学や海外出張などの慣れたい発音がある
DMM英会話のプラスネイティブプランの感想
結論から言うと、大満足です!
とにかく早いネイティブの英語が苦手でいつも落ち込んでいましたがかなり聞き取れるようになってきました。
そして発音を直されることがスタンダードプランの時より圧倒的に多く(積極的に指摘してほしいとリクエストしています)、発音の改善を感じます。
ネイティブ講師は母国以外に住んでいることが多く、私の受講した限りではタイやフィリピンに住んでいる方が多かったです。
その他コロンビアやイタリアなどに移住している方も。
人生経験が豊富で各国で英語教師の経験がある講師が多く、毎回おもしろい文化の違いについても学べています。
ネックは料金ですが英会話教室に通うことを考えると圧倒的に安いのでこれからも継続していきます!

学習効果を上げるオンライン英会話の使い方
発音の日、文法の日、ディスカッションの日など教材を変えて目的をもって受ける
マンネリを防ぎ、苦手をなくす!
予習復習はしっかり
予習復習をするかしないかで定着率は大きく変わります。
初めて知った表現などは必ず書き留めていくことがおすすめ。
習ったことを次のレッスンで使う
知識として知っていても使えなければ意味がありません。使うと英語が自分のものになります!
DMM英会話の体験レッスンを受けてみよう
スタンダードプランは2回の無料レッスンを受けることができます。
プラスネイティブプランは、体験レッスンはないもののチケットを購入してお試しすることができます。
しかし、30日以内に入会することになれば、1,500円がキャッシュバックされますので実質無料で体験できますよ。
興味がある方はぜひまずは無料体験をしてみてくださいね~。
最後まで読んでいただいてありがとうございます☺