メルカリ1年でいくら売れた?数年で累計50万円以上売った私の【断捨離術】

2022年1月27日

こんにちは、お金がだいすきmanekoです。

年末なのであわてて大掃除しながら、ついでに断捨離している人は多いはず…!(私もです)
そんな時に出てくる不用品ってどうしていますか?

「いつか使うかなー」ってため込む派?
「邪魔だし面倒だし」って全部捨てちゃう派?

実は…どちらも損していますよ!

不用品を販売して、今年1年だけで52000円の売り上げになりました。

これはいわゆるせどりのようなどこかで買って転売するような営利目的なものではなく、「自宅に合った捨てようと思ってたもの」を売っただけの金額です。

もう使わないなってものや、間違って買ってしまった物などを捨てる代わりに売っただけ。

スポンサーリンク

不用品処分ならフリマアプリ 【メルカリ】

メルカリは多くの人が使うフリマアプリです。

アプリを使えばだれでも気軽に出品、購入ができます。
そして「え!!こんなものまで取引できるの!?」って驚くものも多くあります。

例えば…

  • 衣服
  • おもちゃ
  • 食品
  • 雑貨日用品
  • 壊れた電化製品
  • 部品やパーツ
  • 使いかけの化粧品
  • 片方だけのイヤホン
  • デパートコスメのサンプル、ブランドのショップ袋など

自宅で採れた野菜の詰め合わせを購入したことがありますが、スーパーに並ばないような珍しい野菜があったりオーガニックが安く買えたりと選ぶのが楽しかったです!

私は2015年に始めて、かれこれメルカリ歴はもう6年。

6年間の総売り上げは50万円を超えています…。
初めのころは1年で20万円近く売れていました(それだけ不用品をため込んでいたんですね)

今は不用品は貯めこんでいないので、毎年5万円くらいの売り上げとなってます。

メルカリで売れやすいおすすめの商品

化粧品

化粧品はつかいかけでも需要があり、割と高めの価格で売れる割に小さく送料も安いのでおすすめです。
未使用品だと速攻売れます…!

基礎化粧品も売れやすいですが重たくかさばるので送料との兼ね合いであまり利益が出ないことも多いです。

本・参考書など

本はあまり単価が高くないのですが、薄く軽いので最低ラインの送料で送ることができますし売れやすいです。
参考書や教科書、赤本なども人気のある商品です。

バーコードを読み取ってさくっと出品できるのも大量出品もあまり負担になりませんよ。

子供用品

子供服や子供のおもちゃなどは本当に一瞬で使えなくなりますので中古で買いたい方も多く非常い売れやすいです。

スイマーバや絵本など即売れました。
アンパンマングッズなど不変のものやシルバニア、レゴ、トミカなど「集める系」は特に需要が高いですね。

壊れたスマホやタブレット

もちろん壊れてなくてもいいんですが…笑

壊れていてもう捨てるしかないやっていうスマホやタブレット、パソコンなども意外と値段が付きます。
もちろんちゃんとジャンク品などと記載しましょうね!

ブランドもの

当然ですがブランド物はとても売れやすいです!
年齢に合わなくなったもの、昔の恋人からのプレゼントなど(笑)クローゼットに眠っていませんか?

メルカリ出品時の売るときのコツ

送料が安いものを選ぶ

メルカリは販売手数料10%の他、送料がかかります。
実際には送料着払いを選ぶこともできますが、売れにくくなりますので出品者負担にするのが一般的です。

そのため大きいものなどは送料が高くなり売り上げを圧迫しますので、おすすめは本や化粧品のような小さく軽い送料がなるべくかからないものです。

https://pj.mercari.com/mercari-spot/mercari_school_list.pdf
https://pj.mercari.com/mercari-spot/mercari_school_list.pdf

きれいな写真と丁寧な商品説明

ブランド名や商品の状態はもちろん、服などタグの写真も撮って素材や洗濯マークが見えるようにしたり購入者が知りたい情報を入れておきましょう。

この商品が気になるな、すてきだなと思える写真も大事です。

定期的に再出品してみる

売れずに残っている場合は定期的に再出品してみましょう。

古い商品は埋もれてしまうのでなかなか見つけてもらえなくなります。
何度も再出品しても売れない場合は、価格が適正か?写真は魅力的か?など見直してみるといいですよ。

値下げ交渉幅をもっておく

メルカリでは値下げ交渉がされることも多いです。

〇〇円で譲っていただけないでしょうか?
少しお値下げは可能でしょうか?


もちろん断ることもできるのですが、購入までのあと一押しになることは間違いないので初めから少し値下げできる価格で出品するのも一つの手です。

またまとめ売りするとこちらの発送手間も減りますし送料の節約にもなるので「複数商品購入いただける場合はお値引きします」などとはじめから記載するのも売れやすくなるのでおすすめ。

メルカリ売上金のおすすめの使い方

メルカリの売上金は以下の3つの使い方があります。

  • メルペイ残高として使う
  • 銀行口座に現金として振り込む
  • ポイント購入に使う(メルカリでの買い物)

銀行口座への振り込みは手数料がかかるので電子マネーのメルペイがおすすめ。
使えるお店も多いです!

さあ家に眠るお宝を掘り出そう!

不用品とはいえ「まだ使えるものを捨てる」という行為、私はなかなか罪悪感があるんですよね。
でも「必要な人に使ってもらえる」「お金になる」と思うと手放す決心がつきます。

おうちをすっきり保ててお金にもなるメルカリ。
もうなくてはならない存在です!

あなたの家にも売れそうなものがあったのではないしょうか?

おうちの中をすっきりさせて、ついでにお金も稼いじゃいましょう。

BPJGCW

こちらのコードをお使いいただくとキャンペーンで500ポイントもらえますので、よかったら使って見てくださいね。